学習雑誌の付録にみる「あの頃」ーーなつかしの付録大集合!ーー
講師
- 大沢 英海(付録プランナー)、上野 明雄(元「小学一年生」編集長)
1922年の『小学六年生』『小学五年生』創刊以来90年以上、
子どもたちに愛され続けている小学館の学習雑誌。
本体である雑誌はもちろんですが、
子どもたちが夢中になったのは、アイデアあふれる付録たち!
★かいじゅう大パノラマ「小学一年生」1970年12月号
★にんきものわなげ「小学一年生」1969年7月号
★野球ゲーム「小学一年生」1978年12月号
★ポータブルレコードセット「小学一年生」1981年4月号
★こいぬのちょきんばこ「小学一年生」1958年1月号
★とてもよくとぶロケット号「小学二年生」1959年6月号
★よくとぶ2だんロケット「小学一年生」1961年11月号
★そらとぶえんばん「小学一年生」1964年8月号
★パンダちゃんバッグ「小学一年生」1972年10月号
★うごくきせかえにんぎょう「小学一年生」1972年9月号 などなど…
本講座では、小学館に眠る“お宝”付録の数々をご紹介。
(あのヒーローやネコ型ロボット、オバケなどなど、人気者の付録がざっくざく!)
当時の時代背景や、付録作りにまつわるヒミツについて、
30年以上付録作りに携わってきた付録プランナー・大沢英海さんと
元「小学一年生」編集長・上野明雄さんに語っていただきます。
さらに、
付録のレプリカを使ってミニゲーム大会も!
あの人気者のわなげに挑戦!?
野球ゲームでホームラン!?
射撃で怪獣をやっつけろ!
『特別復刻ふろく 光る太陽のとう』がもらえるチャンスも♪
「あの頃」の自分を取り戻す、わくわくの90分間です!
※本講座はお子さま同伴で受講できます(小学生1名のみ)。
【同伴される場合は、お申し込み画面の「同伴者の有無」欄に、
お子さんのお名前と学年をご入力ください。
ご入力いただけない場合、お席をご用意できかねますこと、ご了承ください】
※講座当日にご紹介する付録、ミニゲーム大会の内容は未定です。
【最小催行人員:10名】
開催日時 |
08/20(日) 14:00 ~ 15:30 (全1回) |
---|---|
残席 |
◎ |
受講料 |
1,650円 (税込) |
教材 |
|
持ち物 |
|
会場 |
小学館 |
備考 |
※本講座はお子さま同伴で受講できます(小学生1名のみ)。 【同伴される場合は、お申し込み画面の「同伴者の有無」欄に、 お子さんのお名前と学年をご入力ください。 ご入力いただけない場合、お席をご用意できかねますこと、ご了承ください】 ※よろしければ、お申し込み画面の「事前アンケート」欄に、以下をご記入ください。 当日ご紹介する付録の参考にさせていただきます。 1)あなたの生年月日 2)思い出に残っている学年誌の付録 ※講座当日にご紹介する付録、ミニゲーム大会の内容は未定です。 【最小催行人員:10名】 |
大沢 英海 (おおさわ ひでみ)1954年東京生まれ。グラフィックデザインの仕事を経て、絵本作家・きむらゆういち氏の事務所『アートユニック』に勤務。ここで小学館・学習雑誌の付録の仕事と関わるようになる。その後独立し、付録のプランナーとして30年以上に渡って1000を越える付録を設計・デザイン。現在も現役の付録プランナーとして活躍中。『小学一年生』や幼児誌の付録デザインを手がけている。 |
上野 明雄 (うえの あきお)1943年8月31日長野県生まれ。中央大学卒業後、小学館に勤務し、『小学一年生』編集長、児童図書担当編集部長など、長く子どもの雑誌や書籍と関わる。退社後は、白百合女子大学児童文化学科、東京成徳大学子ども学部講師などを歴任。現在は、東京純心大学現代文化学部こども文化学科客員教授。日本ペンクラブ常務理事。日本児童文学学会会員。著書に『小学館の学年誌と児童書』(論創社)など。 |